明日なにしよか

関西の大学4年生が学びと読書について

働きはじめの10年間

もうじき僕は働くことになるわけですが、 どうにもそんな実感はないし、周りの友達にみたいに遊ぶとか自己研鑽するみたいなこともできていない気がします。 大学生最後の夏休みは、好きなように本を読んで 卒業論文のために先行研究を調べていました。 その…

パワポをきれいに見せる簡単な方法。ベンチャーでアルバイトをする学生から1年生に。

この前プレゼンで使用したパワーポイントをはっつけて、 後輩にフィードバックするときに意識してほしいことを書きました。 kairyu-life.hatenablog.jp この時のスライドってなかなか気合をいれて作ったんですよね。 (めちゃくちゃ時間がかかった。) 個人…

後輩に何かを教える人に知っておいてほしい最低条件と3つのコツ

お久しぶりです。 更新頻度が下がると閲覧数があがりますね。 なんなんでしょう。ユーザーが分散しなくなるからなのか、はたまた… といろいろ考えてしまいますね。 今回は後輩に対してちょっとしたプレゼンをすることがあったので ついでに他の人にも考えて…

毎日をとりあえず過ごすことの危うさ

友達と遊ぶ、バイトとか特定のイベントを楽しみにすることで、 なにも予定のない日や暇な日を無意味にすごす。 これほど恐ろしいことはないと感じたのでメモがてら。 1ヶ月の予定をカレンダーで確認すると、 大学4年生の僕にとって夏休みはなかなか暇である…

就活をする後輩に告ぐ。就活は結婚相手を探すようなものだから、なめんなよ。

就活は結婚相手を探すようなもの。どうやって見つけるかなんて自分に聞いてみろ。

卒論はじめました part1

こんにちは。 この前仮免許がとれまして、最近はびびりながらも路上教習にでている大学生です。 ちなみに僕は大学4年生なので、そろそろ卒論という強敵と戦わねばなりません。 入学した時からその存在は知っているものの、結局何をやるかはわからずに 直面…

悩み

今はとても幸せで、特に悩みもなく生きているということ。さらには、そのうえで無理に悩もうとしている自分がいる。 たしかにそうだなと思わされる一方で、この幸せは自己において完結するものな気がする。 生きる上でこの状態にあるなら充分なようなきもす…

部下はどうして上司との飲み会に行きたくないのか

このタイトルに関して世間でよく見られるのは、 「上司が自慢話しかしなくてつまらない。」というのと、若者のお酒離れが主なところです。 僕もそこまでお酒を飲みたいわけじゃないのでなんとなくわかります。 ただ、もう少し原因があるのじゃないかとふと思…

動けない学生が言語化すべきわけ

夢や目標、やりたいことがあったとして、それは人に言うべきなのかそうでないのか…

ゆっくり進む 羽生善治の「直感力」を読んでみた件

将棋やったことありますか? 僕はほとんどなくって、駒の動き方でさえ金と銀がごっちゃになっているタイプです… 今回はその将棋界でとっても有名な羽生善治名人の本を読んだので 自分の振り返りやメモがてら気になったところを残しました。 全体を読んでみて…

本をまた買った。

この前OneCareerという就活系のサイトに、自分が内定した企業の選考について 寄稿したらお金がもらえました。 ついでに文章や内容を見てインタビューをしたいとのこと。 これらの合計でAmazonポイントが¥3,000-も。素直に嬉しい。 所要時間はインタビューが1…

インプットとアウトプットの重要性

大きなイベントのあと、めちゃめちゃ苦労したあと なんとなく過ごしている時に感じるのが、最近”レベルアップしてない感”。 夏休みにバイトと課題だけやっていてもそう思うかもしれません。 成長しているなと感じる時と、その現象は何が違うのかを考えました…

大学4年生が1日引きこもったら

おはようございます。たまにはなんとなく自分の振り返りのために書きたいと思います。 楽しく書くと誰のためにもならないので、 ちょとしたリンクを紹介します。 「あなたたちは馬鹿、ハーバード卒業生に成功者はいません」ハリウッド女優が母校で語ったメッ…

日々に疑問や危機感を抱く大学生へ

暇なことに焦っている大学生へ。暇だと感じるのも授業がつまらないのも自分次第で解決できるぞ。

投票してきて思うこと

今日は期日前投票に行ってまいりました。

何度も同じミスをする学生に送る大切なこと

何度も同じミスをする。 インターンとか海外にも行って人と違う経験をしたけど、いまいちできる人達とは 何かが違う… 今回はそんな人に読んで欲しいし、考えてほしいので書きます。 1. 失敗することにも大切な意味がある アルバイトをしてても、テスト問題を…

仮説検証の大切さ 鈴木敏文の働く力を君に読んでみた件

最近はほんとに家の近くから大学近辺まで、どこにでもあるのがコンビニ。 日本一の規模を持っているのがセブン-イレブンですが、 今回はその創業社長である鈴木敏文さんの本を読んだので 感想をまとめときます。 1. 仮説検証の大切さ タイトル通りですね。 …

愛情の総量 岡本太郎の本を読んでみた件

こんばんは。 さすがに7月になってさらに暑くなってきましたね。 つい最近たまたまAmazonで本を買ったので、その中から思ったことを書きます。 1. 感じたこと 「芸術は爆発だ」って言葉は彼を知らなくても聞いたことがあるフレーズのはず。 僕も彼に関する知…

サマーインターンに行った方がいい3種類の人

こんにちは。 カイリューです。あひるの空44巻がでましたね。 個人的に大好きなバスケマンガなので、今回の内容もすごいよかったです。 あひるの空 STOMPING BIRDS HIGHFLY(44) (講談社コミックス) 作者: 日向武史 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2016/06/…

18卒はサマーインターンに行かなくていい3つの理由

最近、後輩から就活とか進路についてのお話をよく尋ねられるので せっかくならということでまとめようと思います。 就活や進路に関することをシリーズで書いていきますのでどうかお付き合い下さい。 ちなみにですが、 僕は学生団体での活動やインターンの経…

なにもんなのか。

最近敬語を使うと関西弁がでなくなって、僕を構成する大事な要素が欠けてると 感じたのでここでは普段通りの話しく口調でタイトルにしました。 Q1. あなたは誰? あ、はじめましてカイリューです。 僕は大阪のとある大学に通う読書とネットサーフィンが大好…